新型コロナワクチンの予約について
乳幼児用コロナワクチンを接種した方がいいかと大変多く聞かれます。
お答えは、「わかりません」。
短期でも長期でもまだ効能や安全性が不明ですし、「接種すること」も「接種しないこと」も勧めることはできません。
今、わかっていることは、
メリットは、乳幼児用はまだ不明ですが、5歳以上のワクチンでは感染予防が3割できること。重症化リスクは下がりますが、重症化する確率はオミクロン株では非常にわずかです。
デメリットは、乳幼児用ワクチンは新しいワクチンで、まだ短期でももちろん長期でも、効能や安全性は不明であること。5歳以上のワクチンでは、熱が他のワクチンより多く、10人に1人位でます。心筋炎は100万人に3人位ですが、コロナ感染では1万人に8人くらい(様々なデータあり)あります。
ご家族でよくご相談の上、接種を希望される方は、ご予約ください。
予約の際は、必ず下記の対象ページを読んでからお願い致します。(電話予約のみ)
ワクチンの入荷数は多くないため、当院を受診したことがある方のみとさせていただきます。
インフルエンザワクチンとの同時接種は行いません。
予約は、11月22日(火)から受付いたします。(電話予約のみ:9:00~17:30)
ワクチンに関するご質問や相談などはお答えできませんので、電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
ご質問等がございましたら、受診の際に先生に直接お尋ねいただくか、横浜市新型コロナワクチン接種コールセンター(0120-045-070)にお問い合わせください。
*「12歳以上の新型コロナワクチン」は、入荷の予定はありません。