【重要】R5.5/8より発熱外来の対象変更のお知らせ
令和5年5月8日(月)以降、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、5類感染症に変更されます。
これに伴い、当院における対応も一部変更します。
【発熱外来】
当日(深夜0時以降)、発熱(37.5℃以上)している方を対象とします。
当日熱があった方と発熱している方は、今まで通り別室での診察となります。(要予約:電話受付は9時~)
*ご家族の中にコロナに罹患されている方がいらっしゃる場合や自宅キットで陽性となった方は、電話診察をお勧めしますが、発熱外来を受診することもできますので、まずはお電話でご相談ください。
*前日までに熱が下がっている場合は、一般診療時間に直接ご受診ください。(予約不要)
【コロナ陽性の方】
熱が出た日を0日として、5日間は自宅待機してください。
5日目に症状が続いていた場合は、熱が下がって24時間経過するまでは自宅待機してください。
なお、10日間はマスクを着用してください。
また、濃厚接触者の特定やご家族などの外出制限はありません。
【お願い】
院内では、マスク着用のご協力をお願い致します。(小さなお子様は除く)
お付き添いの方は、お子様1人につき保護者1人でお願い致します。ただし、14時~16時の時間帯のみ、保護者の方2人まで可能とします。