食物アレルギー

食物アレルギーとは

食物アレルギーとは、食べ物を食べた後に蕁麻疹、咳、嘔吐、アナフィラキシーなどの症状がおこる病気です。

ほとんどの場合、食後すぐから3時間以内に症状があり、数時間で消えます。

また、食物依存性運動誘発アナフィラキシーといい、小麦などを食べてから数時間後に運動をすると、アナフィラキシー症状をおこす病気もあります。

食物アレルギーの対応

診断は、血液検査や皮膚検査(プリック検査)が一般的です。しかし、意外に確率が低く、食べてみなければわからないことも多いです。

治療は、以前は血液検査で陽性ですと完全禁止が一般的でした。今は、血液検査が陽性でも、食べて症状がないようでしたら食べた方がいいことが多いです。

しかし、いわゆる「食べて治す治療」は、医師の指導の下にお願いします。