患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【臨時休診日】
・4/23(水)の午後・・・午前は通常通り診療いたします。(受付11時半まで)
・4/30(水)
・5/2(金)
GW中の休診期間:4/29(火)~5/6(火)
☆4/28(月)は通常通り診療いたします。
患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
【臨時休診日】
・4/23(水)の午後・・・午前は通常通り診療いたします。(受付11時半まで)
・4/30(水)
・5/2(金)
GW中の休診期間:4/29(火)~5/6(火)
☆4/28(月)は通常通り診療いたします。
ワクチン不足のため、現在、Ⅱ期は受付を一時的に停止しています。
暫くワクチン入荷の見込みがありません。
大変申し訳ございませんが、再開までお待ちいただきますようお願い申し上げます。
決まり次第、ホームページでお知らせいたします。
【新1年生(H30.4/2~H31.4/1生の方)でMRワクチンⅡ期を3/31までに接種できなかった方へ】
経過措置で、2年間の期限延長(R9.3.31まで)が決定しました。予診票は、そのまま使用できます。
【補足】
昨年より、MRワクチンは供給量が大変少なく、入荷が不安定な状態が続いています。在庫が少ないためⅠ期の方を優先しており、Ⅱ期の方は受付を一時停止したり、入荷があれば再開(予約制)を繰り返しているような状況です。通常通りになる見込みはまだたっておりません。
4/2(水)、4/16(水)は、開始時間が10分遅れ、14:10~になります。
なお、4/23(水)の午後は、臨時休診いたします。
おたふくワクチンの供給が不安定になっています。
そのため、2回目の方の受付を一時停止していましたが、ワクチンの入荷がありましたので受付を再開いたします。
予約は必要ありません。おたふくワクチンは任意接種です。2回目は、1回目から5年後が目安です。
今後の状況によっては変更になる可能性もありますので、ご来院の前にホームページ等でご確認をお願い致します。
現在、MRワクチンの入荷が不安定です。
MRⅠ期の方は、必ずお電話で在庫確認をしてからご来院くださいますようお願い申し上げます。
健診と一緒にご予約頂いている方は不要です。
【MRワクチンⅠ期の経過措置について】
R4.4/1~R5.3/31生の方でMRワクチンⅠ期を接種できなかった方は、2年間の期限延長(R9.3/31まで)が決定しました。
予診票はそのまま使用できます。
2024年10月1日から、20価の小児肺炎球菌ワクチンの定期接種が始まりました。(15価から20価に変わります)
【対象】
・2024年10月1日以降に、小児肺炎球菌ワクチンを初めて接種するお子様
・13価のワクチンを接種してきたお子様
【注意】
15価のワクチンで開始しているお子様は、原則として同一のワクチンで完了することになっているため、最後まで15価のワクチンを接種します。
少しでも皆様のお役に立てられれば幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
本日より発熱外来の対応を変更します。
電話予約は必要ありません。受付順に診察します。
熱がある方は、必ず受付でお申し出ください。
マスクができる方は、必ずマスクをしてご来院ください。