4/1から4種混合ワクチンは生後2ヶ月からできるようになります
令和5年4月1日から、今まで生後3ヶ月から接種することになっていた4種混合ワクチンが、生後2ヶ月から接種できるようになります。
これにより、生後2ヶ月になってから始めるワクチンは、ヒブ・小児肺炎球菌・B型肝炎・ロタ・4種混合の最大5つのワクチンの同時接種が可能になります。
☆発熱外来:電話予約
☆要予約:初回のロタワクチン、BCG、14時~15時の健診
☆15時~16時:風邪症状のない方の診察と予防接種の時間
令和5年4月1日から、今まで生後3ヶ月から接種することになっていた4種混合ワクチンが、生後2ヶ月から接種できるようになります。
これにより、生後2ヶ月になってから始めるワクチンは、ヒブ・小児肺炎球菌・B型肝炎・ロタ・4種混合の最大5つのワクチンの同時接種が可能になります。